
地図キャッシュ保存。
インターネットに繋がなくても地図を表示。
あらかじめ表示する範囲の地図タイルをパソコン内に保存しておくことで、 インターネットがないような状態でも地図を表示することができます。1. | メニュー「編集」→「地図キャッシュ保存」をクリックします。 |
![]() |
2. |
保存したい地図を「キャッシュする地図」から選択します。 保存する範囲を「キャッシュするタイル数」から選択します。 (3×3 の場合、縦3横3枚分の地図タイルを保存します。1タイル256ピクセルです。) 「OK」をクリックします。 ※ 通信障害等で保存できなかった場合、エラー情報に表示されます。この場合、再度実行してみてください。 ※ 提供されている地図タイルがない場合、エラー(404)が表示されますが問題ありません。 ※ オプションから表示するGoogleマップでは、この機能を使うことはできません。 |
![]() |
3. |
保存した地図を利用する場合、各「ローカル地図」(アイコンがグレー)のボタンをクリックします。 ※ オプションから表示するGoogleマップを使用している時に、インターネットを切断すると、 エラーが表示されます。「Googleマップを使用する」のチェックを外してご利用ください。 |
![]() |
Copyright 2010 - 2025 YourSide Software Designer Co,.Ltd. All rights reserved.