IIS(インターネット インフォメーション サービス)の設定方法

 IISを設定することにより、プロジェクト設定の「パブリック」が使用できるようになります。
 「スタート」メニューから→「設定」→「コントロールパネル」→「管理ツール」の順に開き、 「インターネット インフォメーション サービス」表示されていればインストールされています。

 インストールされていない場合は、「コントロールパネル」→「プログラムの追加と削除」を ダブルクリックして表示される中の「Windowsコンポーネントの追加と削除」をクリックします。
 ここから「インターネット インフォメーション サービス(IIS)」にチェックを入れて、 「次へ」をクリックしてインストールします。


IISの設定
 「インターネット インフォメーション サービス」を開きます。

 左側のツリーの「Webサイト」の中にある「既定のWebサイト」が(停止)と なっている場合は、「既定のWebサイト」を右クリックして「開始」をクリックします。
 次に「既定のWebサイト」を右クリックして「開く」をクリックします。
 するとエクスプローラが表示されますので、新しいフォルダを作成して 名前を付けます。ここに付ける名前はDocuMapのレイヤデータを保存する名前です。

 今付けたフォルダのパス「c:\inetpub\wwwroot\新しいフォルダ」が「XML配置パス」です。
「http://localhost/」に新しいフォルダ名を追加した「http://localhost/新しいフォルダ」が 「HTTPアドレス」となります。

 プロジェクト設定の「パブリック」にチェックを入れ、「XML配置パス」と「HTTPアドレス」 を設定しますとレイヤデータは指定した場所から開かれるようになります。


関連する記事

作成日:2006/7/1 

≪サポートに戻る≫
 
To Page Top
Copyright(c)2006 YourSide software Designer All Rights Reserved.